小羊の悲鳴は止まない

好きな映画を好きな時に好きなように語りたい。

『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム(NWH)』ネタバレ感想

目次




初めに

どうも、レクです。
今回は『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』(以下『NWH』)について語っています。
いつものように感想や考察ということではなく、映画がどうという評価よりも僕個人がこの作品を認めたい!という側面から見た思考の垂れ流しとなっています。

なので、本作『NWH』はもちろんのこと、他のMCU映画や過去のスパイダーマン映画などに関しても少し触れています。
但し、物語に直接関係のあるネタバレは避けています。



※この記事はネタバレを含みますので、未鑑賞の方はご注意ください。




作品概要

f:id:tsotl_7:20220112184444j:plain
原題︰Spider-Man: No Way Home
製作年︰2021年
製作国︰アメリカ
配給︰ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
上映時間︰149分
映倫区分︰G


解説

「スパイダーマン ホームカミング」「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」に続く、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に属する「スパイダーマン」シリーズの第3弾。MCU作品の「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」「アベンジャーズ エンドゲーム」でもスパイダーマンと共闘した、ベネディクト・カンバーバッチ演じるドクター・ストレンジが登場する。前作でホログラム技術を武器に操るミステリオを倒したピーターだったが、ミステリオが残した映像をタブロイド紙の「デイリー・ビューグル」が世界に公開したことでミステリオ殺害の容疑がかけられてしまったうえ、正体も暴かれてしまう。マスコミに騒ぎ立てられ、ピーターの生活は一変。身近な大切な人にも危険が及ぶことを恐れたピーターは、共にサノスと闘ったドクター・ストレンジに助力を求め、魔術の力で自分がスパイダーマンだと知られていない世界にしてほしいと頼むが……。サム・ライミ監督版「スパイダーマン」シリーズに登場したグリーン・ゴブリンやドック・オク、マーク・ウェブ監督版「アメイジング・スパイダーマン」シリーズのエレクトロなど、過去のシリーズ作品から悪役たちが時空を超えて登場。それぞれウィレム・デフォー、アルフレッド・モリーナ、ジェイミー・フォックスら当時のキャストが再登板した。
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム : 作品情報 - 映画.comより引用





ヒロイズムと救済

まず初めにMCU映画は現在の最新作『NWH』まですべて観ています。

また、サム・ライミ監督作品『スパイダーマン』3作。
マーク・ウェブ監督作品『アメイジング・スパイダーマン』2作。
スパイダーマン関連作品では『ヴェノム』、『ヴェノム︰レット・ゼア・ビー・カーネイジ』。
これらの作品もすべて鑑賞しています。

が、配信ドラマは未鑑賞、アメコミ原作にも詳しいわけではありません。
なので、あくまでも個人が思うヒロイズムに関して言及しています。




ということで、Twitterに上げた感想から。



さてさて、本題に入っていきましょう。

早速、MCU好きな方には申し訳ないのですが
MCU映画におけるヒロイズムに僕は当初、懐疑的であったことを話さなければなりません。
それは記念すべき1作目、ジョン・ファブロー監督作品『アイアンマン』。

f:id:tsotl_7:20220113221453j:plain
(C) 2008 MVLFFLLC. TM & (C) 2008 Marvel Entertainment. All Rights Reserved.


アイアンマンの場合、ヒーローという立場から行われる英雄的行為がたとえ法を犯す超法規的暴力であっても劇中で肯定されてしまっています。
これは例えば王道ヒーローであるウルトラマンでも言えることです。

この超法規的暴力が許されてしまうひとつの大きな要因は、トニー・スタークという人物の周知とアイアンマンがMCUの世界では絶対的ヒーローであるから。

正義のためにはその超法規的暴力も必要であり、だからこそ正当化され、それがなければ正義が悪に打ち負かされてしまうという保守的とも取れる形を取らざるを得ない。
このMCU映画のヒロイズムに関して、僕はずっと懐疑的でした。



が、後にルッソ兄弟による『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でこのヒロイズムに関して漸く言及される形となります。

f:id:tsotl_7:20220113221557j:plain
(C)2016 Marvel All rights reserved.


『アベンジャーズ AoU』による被害から出された国連のヒーローを管理下に置く「ソコヴィア協定」。
ここではじめてアイアンマンことトニー・スタークは超法規的暴力について考えを改めていく。


ええ、『シビル・ウォー』は過去のMCU映画の中でもトップクラスに好きな映画となりました(笑)
というか、この『シビル・ウォー』がなければ、MCU映画のヒロイズムに関しては未だに懐疑的なままだったと思うほどの傑作だと思っています。

アイアンマンもキャプテン・アメリカもどちらの言い分も正否はない。
何を優先するのか?
ヒーローも元はひとりの人間であること、だからこそ感情と感情、価値観の違い、正義と正義のぶつかり合いが生じることで、ヒロイズムについて深く考えさせられましたね。





ヒロイズムというものは本来、自分が主体で力を振るうものではなく、また悪をなぎ倒すことでもない。
困っている人に手を貸すこと、必要とする人を助けることなんです。

f:id:tsotl_7:20220113222617j:plain

本作で描かれる「大それた魔術でどうこうした責任」とか、「グリーン・ゴブリンを野放しにしたからメイおばさんが死ぬことになった」とか、そういう話じゃないんですよ。

"大いなる力には大いなる責任が伴う"というのはヒロイズムを貫くための覚悟だと思うんです。





はい、やっとスパイダーマンの話に入れます。

f:id:tsotl_7:20220113222652j:plain

ライミ版、ウェブ版はひとまず置いておいてジョン・ワッツ監督作品に絞って話をしますが
ピーター・パーカー(トム・ホランド)がスパイダーマンだということが周囲に知れ渡ったシーン(前作『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』のラスト)から始まります。

ミステリオの動画によって、スパイダーマンが正義のために使った暴力が悪として一般人に知れ渡ることで、正体のバレたピーターの身に危険が及ぶことになります。

ヴィランを倒したヒーローとして賞賛されず、人殺しの汚名を着せられる点では『シビル・ウォー』のアイアンマンとの比較としても見ることができます。



ただ『シビル・ウォー』からスパイダーマンはいきなりヒーロー同士の争いに巻き込まれ、大人たちに振り回されてきました。
ジョン・ワッツ監督作品1作目『スパイダーマン ホームカミング』ではスパイダーマンがアベンジャーズに参戦することを軸に描かれているし、2作目『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』では『アベンジャーズ エンドゲーム』のその後の話でアイアンマンの重荷を背負わせてしまう話でもある。

f:id:tsotl_7:20220113223023j:plain
f:id:tsotl_7:20220113223130j:plain


本作『NWH』はそんなエンドゲームの呪縛から解き放ち、尚且つ歴代スパイダーマン映画(ライミ版、ウェブ版)の過去の清算をして、更にはスパイダーマンとしてのヒロイズムへと立ち返らせる重要な作品だと思うんです。

この時点で、もう『NWH』は賛なわけですが。





ここで、論点となるのが本作『NWH』でマルチバースによって集結したヴィランたちの扱いだ。
彼らにとって"大いなる力"とは神が与えし"恩恵"と感じ、その力の使い方を誤ったが故に歴代スパイダーマンによって死を以て"大いなる責任"を負っている。

f:id:tsotl_7:20220113222723j:plain

が、この物語ではそんな彼らを"治療"するとされ、一方的に"大いなる力"を奪う形で救済しています。
これを果たして救いと呼べるのか?は兎も角、ピーターにとって彼らを元の人間に戻すことが救いであると信じたが故の行動であり、それは彼らを否定するのではなく一般的な人間として生きてほしかったということ。

これは今までのスパイダーマンでも成すことのできなかった『NWH』のスパイダーマンならではのヒロイズムであり、それはメイおばさんの意志でもある。


「誰かを助けるいうことは誰かを助けないということ。」
『Fate/stay night』の衛宮切嗣の有名な言葉を引用しましたが、全員を救う誰もが納得する方法なんてものはないんですよ。


そんな道理に動かされたことで、メイおばさんを失ってしまってもピーターはそのヒロイズムを貫こうとしました。
そして、マグワイアとガーフィールドの歴代スパイダーマンがそれに協力する形となったことには意味がある。

感想でも書きましたが、本作『NWH』はMCU映画のツケの清算と過去からの脱却。
つまりは、物語上での過去からの救済をしなくてはならないから。



MJが転落した時に、過去では救えなかった人を救うことで自身の救済にもなったピーター(アンドリュー・ガーフィールド)。
ここは『アメイジング・スパイダーマン』を観ていれば感動的なシーンのひとつだと思う。

また、グリーン・ゴブリンを前にしてメイおばさんを殺された怒りを抑えきれなかったピーター(トム・ホランド)が、同じ過ちを過去に犯していたピーター(トビー・マグワイア)に制止されること。
ここでヒーローも元はひとりの人間である、つまりはヒーローもヴィランも同じであることを掲示するとともに、ピーター(トビー・マグワイア)の救済も担っているとても素晴らしい描写だと思っていて。


簡単に纏めるなら
ヴィランには死からの救済を。
歴代スパイダーマンには喪失からの救済を。

です。

これはマルチバースという力技だからこそ描けるファンサービスであり、過去の清算でもあるのです。





紆余曲折あって、ラストシークエンスでは記憶の改竄によりスパイダーマンの正体が知れ渡っていない世界になりました。
つまり、スパイダーマンは存在しているがピーターがスパイダーマンであることは誰も知らないということ。

f:id:tsotl_7:20220113222716j:plain

これは『ダークナイト』のバットマンとの比較として見ることができます。
マスクというフィクションで覆い隠すリアルですね。

つまりは、親愛なる隣人になったわけです。
いや、なってしまったと言うべきか。


"大いなる力"を振るいピーター自身が背負った"大いなる責任"と覚悟を描いたのが『NWH』で、ここではじめて「スパイダーマンのピーター・パーカー」ではなく、「ピーター・パーカーがスパイダーマンとなった」と強く感じました。

そうです、「アイアンマンのトニー・スターク」ではなく、「トニー・スタークがアイアンマンなのだ」といったメッセージが込められた『アイアンマン3』と同じテーマを『スパイダーマン NWH』でやってのけたんですよ。

これがもう一つの評価している点です。


スパイダーマン最終章にして始まりの物語。
本作『NWH』はスパイダーマンというヒーローの存在価値を示した作品となっているんです。




終わりに

ということで、内容に触れる考察ではありませんが思うことをある程度は言語化できてスッキリしました。

最後までお読みいただいた方、ありがとうございました!



f:id:tsotl_7:20220113223404j:plain
(C)2021 CTMG. (C) & TM 2021 MARVEL. All Rights Reserved.